労務相談顧問
人に関する課題や問題は雇用に伴い発生します。また労務に関する法改正は頻繁にあり会社はその対応を求められます。弊所は労務に精通した知識で適切な対応を支援します。
【労務相談の例】
- 従業員を雇用したいけれど何に注意したら良いの?
- 従業員から妊娠したので育児休業を取りたいと申し出があったのだけど。
- 従業員がメンタル不調で休みがちなのだけど。
- 職場で問題行動を頻繁に起こす従業員にどう対応したらいいの?
- 人事評価制度や賃金制度の導入や適正な運用がしたい
就業規則や社内のルール作成・改定
就業規則や社内ルールは会社で働く上での約束を定めたもので、会社と従業員にとってとても大切なものです。従業員を守り大切にすることは会社を守り良い会社つくりに繋がります。弊所は専門家として就業規則の作成・改定を支援します。
【対象となる規程の例】
- 就業規則
- 賃金規程
- 育児介護休業規程
- パートタイム就業規則
- ハラスメント防止規程
- 個人情報取扱規程
社会保険・労働保険手続き
従業員の採用、退職時や、出産時や傷病時には、社会保険事務の手続きが必要です。また1年に1回のみ必要な手続きもあります。これらの手続きは専門的で法改正も多く、また、記載内容も留意が必要です。これら社会保険等の一連の手続きの代行や、不明な点についてご相談に対応いたします。
【手続きの例】
- 健康保険 厚生年金保険 被保険者資格取得届
- 健康保険 被扶養者異動届
- 雇用保険被保険者 資格取得届
- 雇用保険被保険者 資格喪失届、離職票
- 雇用保険 育児休業給付金
- 労働保険の年度更新
- 社会保険の算定基礎、月額変更届、賞与支払届
給与計算業務
毎月の給与計算業務は、労働時間や時間外労働時間の正確な計算が必要なほか、社会保険料など控除する額の変更等にも対応が必要となります。弊所では大切な給与計算のために必要な就業規則や賃金規程との整合性も確認いたします。また年次有給休暇の適正な付与や取得管理も併せて確認をいたします。
障害年金請求の代理申請、その他年金請求の代理申請
ご自身やご家族が障害年金を受給できるの?とか、請求したいけど書類の書き方がわからないなどお困りではありませんか?
障害年金の請求のサポートと併せ障がいをお持ちの方やご家族のサポートを通して、不安を少しでも軽減できるように安心感を得られるようお手伝いをいたします。
また、老齢年金や遺族年金など障害年金以外の年金に関するご相談や代理申請を行います。
研修・セミナー講師
ハラスメント防止研修、マナー研修、個人情報取扱、障害年金・老齢年金などご希望の内容で対応いたします。